電脳おでん村正とは?
新感覚。
レトロゲーム
おでん屋とは?

電脳おでん村正は、東京都北区をゲームとおでんの都にするべく企画された「レトロゲームおでん屋」です。
レトロゲームをメインに、様々なゲームが遊べるスペースを用意し、同時に北区の新たな名物「北区おでん」を楽しんでもらうというコンセプトです。
「電脳おでん村正」の二大コンセプト


レトロゲーム
店内で遊べるレトロゲームは、レトロゲームショップ「BEEP」のアドバイスの元、懐かしい80~90年代のアーケードゲームをご用意。
また、3DSやSwitch、ゲーム&ウオッチなど、お客様がご自身のゲーム機を持ち込んで遊ぶことも可能です。
おでんを食べながら対戦や協力プレイ。
ゲーマー同士が交流できる空間を提供します。
もちろん、貸し切り可。ゲームオフ会にも使っていただけます。
ネタも「北区産」にこだわったおでん
おでん種は田端の名店「佃忠」の練り物をご用意。東京おでんの真髄ともいえる最高の練り物をお楽しみください。
そして東京のおでんには欠かせない「ちくわぶ」は、同じく北区の「川口屋」のものをご用意。
おでんのネタも、北区名産品にこだわりました。

北区のシティプロモーション
北区のシティプロモーションの一環として、北区の新たな魅力作り、観光スポット作りに貢献します。
北区といえば赤羽が有名となり、すっかりセンベロの街というイメージが強くなっています。
しかし、北区の魅力は「安い」「飲める」ばかりではありません。
秋葉原からも京浜東北線一本で来ることができる王子は、新たな「ゲームの都」にふさわしいと考えております。
地域やゲームファンのコミュニケーションスペース
新型コロナの影響で気軽に出会うことが難しい世の中になりました。
そんな中で電脳おでん村正は、地域の方やゲームファンの方たちのコミュニケーションスペースとして活用していただければと考えております。
初めて会った人でも、一緒に飲んでゲームをやればみんな仲間!
そんなアットホームなレトロ空間を目指しています。
また、オンラインによるコミュニケーション環境の構築も行います。
お店の中にいながら、遠方の人とモニター越しに楽しめる体験を提供します。
レトロゲーム系Vtuber支援
お店の宣伝をしてくれるレトロゲーム系Vtuberを募集しています。宣伝してくれる方は「村正網(ムラマサネット)」のルールに基づき、広告料をお支払いいたします。活動の資金にしてください。