店長インタビュー

「電脳おでん村正」に関わる人々や、
店長が気になる人のお話。

  1. HOME
  2. インタビュー
  3. ほとばしるWiz愛! ウィザードリィ愛好会会長、ジャンさんインタビュー!

ゲームファン
ジャンさん
ウィザードリィ愛好会会長

ほとばしるWiz愛! ウィザードリィ愛好会会長、ジャンさんインタビュー!

今月のインタビュイーは、ウィザードリィ愛好会の会長、ジャンさんです。
ジャンさんはレトロゲーム界隈にも顔が広く、またご本人もレトロゲームに関する造詣も非常に高い方です。現在でも幾多の3DRPGをたしなみ、新作のダンジョンRPGの広報も買って出ている、生粋のダンジョンRPGフリークです。
今回のインタビューでは、そんなジャンさんのウィザードリィ人生について、そしてダンジョンRPGへの熱意についてお尋ねします。

ジャンさん、まずは自己紹介をお願いします。
はいどうも~、愛好会の中の人、どうあがいても事案になる男、ジャンです~
ウィザードリィ愛好会を立ち上げた経緯を教えてください。
(これ長いけどいいのかな)元々、私はレトロコンシューマー愛好会ですとか、メディアマックス友の会などのファンサークルに所属していたんですけどね、どれだけ大きなグループに参加しても全然話題に出てこないんですよ、ウィザードリィの話題がね。
私はウィザードリィ大好きなんですけど、やっぱりウィザードリィってマイナーなのかなぁと。
そんな時に、とあるフォロワーさんがですね、気軽にウィザードリィの話ができる集まりがあるといいなとおっしゃっているのを聞いて、まぁそうだよねぇ、と。
それでですね、無いなら作るしかないよね、と。誰かが作るのを待ってたら、いつになるかわからないですから。
正直面倒臭いし自分にできるかもわからないけど、とにかくやってみるしかない。だって誰もやってくれないんだもの。
とは言え、どうせ作ったところでせいぜい数人、多くても10人くらいが集まれば良い方だろうと思ったりもしていたので、半ばノリというか、ヤケクソ気味にアカウントを作って運用し始めたのが最初なんです。
ジャンさんが愛好会を立ち上げるまでにウィザードリィに対する熱意を抱いた理由を教えてください。
やっぱり、ゲーム中の多くの要素が想像力に委ねられると言う所が素晴らしかったですね。
無限のキャラクターに無限のストーリー。
シンプルなのに奥が深い。
こんなにも面白いのに、何でこんなにもマイナー作品扱いなのか。
世界三大RPGだぞ?と思えばこそ、もう推して推して推しまくるしかないでしょ。
と言うのは建前で、本当はベニー松山氏と石垣環氏に影響されました。はい。
「ウィザードリィのすべて」という本に出会っていなければ、ここまで熱意が持てたか自信がないです。
ウィザードリィ愛好会を立ち上げるにあたり決めたポリシーや活動方針などを教えてください。
わりと初期は運用方針が定まってなくてフラフラと試行錯誤していたのですが、レトロコンシューマー愛好会という偉大な先達が存在していたので色々と参考にさせてもらいました。
と同時に、企業アカウントでナイセンというアカウントが当時ブイブイいわせてまして、エゴサの鬼って言われてたんですよ、ナイセンさん。
それを見ていて、これはメチャクチャ参考になるなと。
ウィザードリィの話題が無いなら、こっちから集めに行けば良いじゃん、なんて思ったわけですよ。
結果的に、これは正解でしたね。愛好会の存在を知ってもらうきっかけになりました。
ポリシーとして気を付けていたのはウィザードリィに対して肯定的な意見だけではなく、否定的な意見もできるだけリポストするという事ですね。
これは、別にウィザードリィ万歳とかいうでっかい提灯をぶち上げたいわけではなくて、良い点と同時に悪い点も掬い上げる事で、色眼鏡ではなく公正な視点で見てもらいたいと思いましたし、メーカーや個人制作者の方々にも、ウィザードリィにはまだ改善できる余地があるんだという問題提起のようなものをしたかったんです。わりと不評ですけど。
それから、愛好会としてリポストすることはありますが、最低限必要な事以外では引用リポストをしないようにしています。
私は、自分のアカウントのインプレッションを増やしたいわけではなく、むしろ皆さんのインプレッションを増やしたいのです。
みんなで幸せになろうよ(ニヤリ)
これまでウィザードリィ愛好会の会長として、またジャンさん個人としておこなった、ウィザードリィやウィザードリィフォロワーのゲームに関する活動を教えてください。
う~ん。あんまり表立って活動すると公式さんに怒られるかもしれないので、公式様の顔色を窺いながら活動してるんですが、それ以外ならサウザンドゲームズさんの「QUESTER」「QUESTER OSAKA」にクラファン支援したり応援メッセージ書いたり小説を送りつけたりしたらエンドクレジットに名前が出たり。
あとは「残月の鎖宮」関連でカエルパンダの代表がラジオ出演できるように裏工作したり......
あとは「NIZ」「MIZ」「Nyaz」の株式会社アルトテラスさん。ありがたいことに愛好会をクレジットに入れていただきました。
ここ二年ほどで、ウィザードリィのリメイクやリバイバル、またIPの新作が発売され、作者のロバート・ウッドヘッド氏がメディアに登場するなど、ウィザードリィ周辺の動きが大変活発になってきています。この状況について思うところはありますか?
長いこと活動してて、ようやく報われました。
ドリコムが凄い。と言うのは冗談というか本当の事なんですが、私が思ったのは、物事って大体30~40年周期で1周まわってリバイバルブームが来るんだなぁと言うことですかね。
諦めなければ、決して諦めずに活動を続けていれば報われる事もあるんですよ。
そろそろコンシューマー版の新作を出して欲しいですね。
リメイクや新作が発売される一方、旧来のファンからはリメイクや新作への拒否反応を示す人も多くいます。そのような方々に新作やリメイクを理解してもらう方法はあるとお思いでしょうか?
理解してもらえたら嬉しいんですけどねぇ本当に。
ただ、実際は無理に理解してもらう必要はないと思っています。
100人居たら100通りの解釈がある。それがウィザードリィなんですよ。
ウィザードリィとは妄想することで、空想することで、想像することで「創造」される作品なんです。
自分の望む作品がないというなら、それこそ創るべきなんですよ。
それが先に挙げた QUESTERであったり残月であったりNIZであったりするわけなんですが、私は、ウィザードリィをプレイして育ってきた人達が、「これこそが俺のwizだ!」と言って創造されるものを見たいんです。見たいんです!
ウィザードリィシリーズ以外に、気に入ってるダンジョンRPGはありますか?
やはり世界樹の迷宮は最高ですね。
あとエルミナージュ復活してもらえませんかねぇ
ジャンさんはウィザードリィに限らずレトロゲーム全般に広い知識をお持ちです。ジャンさんのレトロゲームに対する熱意や興味の理由を教えてください。
興味や熱意と言われると困るんですが、あれですよ、単純に新しいハードを買うお金が無くてですね......ずっと同じゲームばっかりやってるだけなんです......誰かPS5とかプレゼントしてくれませんか~~
ウィザードリィ以外に好きなレトロゲームはありますか?またその理由も教えてください。
エロゲですエロゲ(キッパリ)
永遠の男の子なので。
20年以上前に「さよならを教えて」をプレイして、人生観が変わるほどの衝撃を受けました。
因果とは恐ろしいもので、その後、巡りめぐって「はっちゃけあやよさん」のwindows移植の手伝いとして駆り出され、何故かテストプレイヤーとしてクレジットに載ったり。
あ、現在あやよさんシリーズはFANZAとDlsiteで缶ジュースなみに安い値段で買えますのでヨロシク!
ちなみに、このインタビュー時点では鋭意制作中ですが、「美少年写真館」のPC88版とX68版とMSX版、それからMZ2500版をまとめた移植版をテストプレイさせられてます。出たら買ってね♪
ゲーム以外でたしなんでいる趣味や推しているものがあったら教えてください。
宮城県のご当地キャラ「大森杏子」さんを推してまして、イベントのために仙台遠征したりしてます。
萌えキャラ全般が大好きです。
ウィザードリィ愛好会は会員も増えてきて、これからますますのご活躍とご苦労があるかと思います。今後の意気込みがありましたら教えてください。
意気込み......働きたくないでござる!!
長いこと活動してましたけど、ちゃんとウィザードリィ公式アカウントも生まれましたし、わりと念願叶ってたりするので、そろそろフェードアウトしたいなぁ~させてくれないかなぁ~。
駄目?駄目ですかねぇ~??
仕方がないので頑張ります、はい。
今月のインタビュイーはウィザードリィ愛好会のジャンさんでした。ジャンさん、ご回答ありがとうございました。

今後も「ウィザードリィ愛好会会長」としてのご活躍を期待しております。