電脳おでん村正のマドンナ
電脳おでん村正を彩るマドンナ、
「シャミ」と「もるこ」をご紹介。

電脳おでん村正の二人のマドンナ、「シャミ」と「もるこ」。
ここでは、二人のプロフィールなどを紹介します。
魅力的なボディを持つ二人は、イラストレーター/漫画家の"ぱららん"さんの手によって生み出されています。
ゲーム大好きアキバ系ダークエルフ「シャミ」

秋葉原に異世界転移したダークエルフ
我々が住む日本から、四次元的な方角において北の方向にある「エルフラント・ワシミヤ」からやってきたダークエルフ。いわゆる「のじゃロリBBA(1973歳)」。
ある城塞都市の王のお触れにより、とある地下迷宮にて謎のアミュレットの探索に参加していたが、疲れからか黒塗りのドラゴンにぶつかったことで異世界転移。1983年の秋葉原石丸電気本店前にワープアウトしてしまった。
人類の歴史に例えると15世紀程度の文明のエルフラントには、当然パソコンやゲームなどなかったが、当時発売されたばかりのファミコンや、ラジオ会館内のBit-INNに展示されていたNEC製のマイコンにすっかり魅了され、早々に秋葉原に定住することに決める。
この世界に転移してすでに30年以上たつが、エルフなので見た目は若いまま。うらやましい。
ドラゴンのせいで異世界転移したせいか、ドラゴンを倒すゲームが好き。自らをドラゴンスレイヤーと名乗る。もちろん、リアルにドラゴンを倒したことはない。
知ってはいけないシャミの秘密
身長が140cmしかないため、長身のもることの身長差を気にしており、並ぶときはいつも木箱の上にのってセッシュしている。
みんなも、あえて見てみないふりをしてあげよう!

好きなゲームはRPG!
特にドラゴンを倒すゲームが大好き。尊敬するゲームデザイナーは木屋善夫さん。
RPGであれば、アクション要素があっても、シューティング要素があっても基本的には好物らしい。
また、難易度の高いダンジョンRPGもよく遊ぶ。
手応えのあるゲームも好んでプレイするが「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」と言わんばかりの、理不尽な強さの敵を置いたり、戦闘バランスが極端なゲームは大嫌い。マジでプロマシアだけは許さない。
お金の使わせ方が下手なソーシャルゲームが嫌い
ソシャゲもそれなりに遊ぶが、課金圧の強いゲームは嫌い。
例えば魔法攻撃が強力な杖がピックアップになったイベントで、物理攻撃が当たりづらいレイドボスが出てきたりと、イベント報酬のためにガチャを引かせようするゲームはダメだと思っている。
また、せっかく評価も高く歴史も長いIPを使っておきながら、駄作すぎて短命なソーシャルゲームばかり量産する最近の某社の傾向にも強い懸念を覚えている。
好きなおでん種は「餅巾着」
油揚げの中に餅を入れて煮ようと考えた人、本当に天才じゃないのかと心の底から尊敬している。
他にもタコボールや玉ねぎ揚げなどの練り物が好物。
反対に大根など野菜系はあまり食べない。エルフなのに。
「厚揚げは大豆なので野菜なのじゃ!」が口ぐせ。
また、秋葉原に転移当時にできた「キッチンジロー外神田店(1983~2020)」のハンバーグ&メンチカツ定食も大好物だった。エルフなのに。閉店が惜しまれる。
グラビア系セクシーキラキラ広報「もるこ」

キラキラ広報のお姉さん
とあるIT系企業にて、動画サブスクリプションサービスのキラキラ広報を勤めていたセクシーなお姉さん。埼玉県川口市出身の24歳。
それなりにハイクラスな理系大学に入ったにも関わらず、顔採用で「IQより愛嬌」なキラキラ広報要員に回されてしまう(もともとはエンジニア志望だった)。
その後、広報部員としてそつなく仕事をしていたものの、やはりものづくりに携わりたいと会社をやめ、故郷の川口に近い東京都北区にて、なぜかおでん屋の仕事をすることに。
会社勤め時代に培った広報スキルと悩殺ボデーで、おでん屋の認知を広めることに命をかけている…らしい。
てらどらいぶのマスコットキャラクター
もるこは「電脳おでん村正」の運営母体である「てらどらいぶ」のマスコットキャラとして、様々な場所で活躍している。
例えば、動画のナビゲーションキャラや、ゲーム実況の読み上げ(CV.東北イタコ)など。
さらに以前は、Vtuberとしても活動していたらしい…?

好きなゲームはアクションゲームと落ち物パズル
性格はこう見えて活発なので、アクションゲームや落ち物パズルなど、リアルタイム性のあるゲームが好き。
ただしゲームを即座にクリアできるような天才的な腕前はなく、どちらかというと何度もトライしていずれ勝利を掴み取るプレイが多い…かも?
あと、音楽ゲームはかなり得意だったりする。
意外とマーケティングやテクノロジーに詳しい
「IQより愛嬌」なキラキラ広報なので、ゆるふわに見られやすいが、元エンジニア志望なので、プログラミングやハードウェアの知識は高く、Youtubeの技術系動画は一通り見ているという奇特ぶり。
さらにクルマも好きで、愛車は黄色のA90スープラ。
スープラのローンが通った時ほど、「大きな会社に入ってよかった」と思ったことはなかったという。
また、業務に関することはなんでも学ぶ。
広報やマーケティングの部署に配置されたことは不本意だったけど、しっかり学んでベテランマーケターにも負けない知識を身に着けている。
でも、その知識も勉強に勉強を重ねて積み上げてきたのだ。
意外な勉強家なのである!
好きなおでん種は「ちくわぶ」
東京都北区赤羽と荒川を挟んで隣接する埼玉県川口市出身であるため北区風おでんが大好き!
中でも東京でよく食べられる「ちくわぶ」が大好物。
ちくわぶの原料を間違えられるとちょっと不機嫌になる(原料は小麦粉です)。
食べ歩きが趣味で、もんじゃやラーメンといった庶民的なものをよく食べるが、キラキラ広報なんてやっているので、おしゃれなイタリアンやフレンチしか食べないとよく勘違いされている。
お酒はウィスキー派。こう見えてお酒は驚くほど強い。
また、草加せんべいは故郷の味だと思っている。